人材開発支援助成金(キャリア形成支援制度導入コース)最大120万円
人材開発支援助成金(キャリア形成支援制度導入コース)の概要・ポイント
人材開発支援助成金(キャリア形成支援制度導入コース)は、事業主または事業主団体等が継続して人材育成に取り組むために、以下のいずれかの人材育成制度を新たに導入し、その制度に基づき被保険者に実施した場合に、一定額を助成する制度です。
対象人材育成制度
定期的なセルフ・キャリアドック制度
労働者に教育訓練休暇制度又は教育訓練短時間勤務制度を取得させる制度
このような企業様にオススメ!
・社員が成長していない…
・離職率が高い…
・社員の生産性が上がらない…
ここがポイント
今日本では終身雇用意識の低下・働き方改革等で、雇用環境にも変化が起きています。
少子高齢化に伴う労働人口が確実に減少する未来、実際に皆様も人材確保で苦労されているのではないでしょうか?
人材が以前に比べて思うように採用できなくなった今、取り組むべきは「既存社員の戦力化」です。
社員の職業能力増加、定着率増加、生産性向上が必要なのです。
人材開発支援助成金はこれらの取り組みに対して支給される助成金制度です。
「社員が自分のキャリアを考える機会を設ける」
「社員が自分で能力開発に取り組むことを推奨する制度を設ける」
これらの取り組みにより、一人一人の社員が成長していきます。
モチベーションアップ、離職率低下などの効果が見込めます。
また、これらの制度は既存社員だけでなく、これから採用活動を行うにあたっても、
立派な企業のアピールポイントとなります。
人材の多様化が進む日本。「社員を大切にする」という姿勢がどの企業にも必要なのかもしれません。
人事労務のプロである社労士事務所だからこそ、ご提案できる助成金の活用方法があります。
少しでもご興味があれば、無料相談にお申込みください。